当院の新型コロナ等感染症対策 ~安心して受診いただくために~

 

 

日本医師会の「みんなで安心マーク」を取得しました。

 

■■■行 っ て い ま す■■■

 

 

窓開け換気

待合室等の窓を常時少し開けて換気を行い、院内全体の空気の入れ換えを図っています。冷暖房を強めて一定の温度を保っています。

 

業務用HEPAフィルター空気清浄機

ウイルスに有効とされるHEPAフィルター空気清浄機を4台設置。うち2台は、新幹線にも搭載されている光触媒入りの高性能な業務用機器です。

スリッパ、ドアノブ等の消毒

スリッパ、ドアノブ等の消毒を行っています。また自動ドアを非接触型に変更しました。

※そのほかにも一般的な感染対策を徹底して行っています。



■■■ご 協 力 く だ さ い■■■


マスクの着用

ご来院の方はマスクを着用してください。聴力検査等を行う場合、ウレタン等のマスク着用の方には、不織布マスク着用をお願いすることがあります。

 


手指消毒

院内に出入りする際、新聞等閲覧の後には、備え付けのアルコールをご利用ください。トイレの後には手洗いの上、ペーパータオルをご利用ください。

 


 

検温


受付時の体温測定にご協力ください。37.5℃以上の場合、センサーが作動する場合があります。センサーが誤動作する場合もありますが、ご了承ください。

 

待合室の「密」対策


待合室が混雑している場合は車内でお待ちいただくこともできます。WEB予約の活用にもご協力ください。「密」対策のため、診療の順番が前後する場合があります

 

 

 

 

換気にご理解ください

窓開け換気を行っているため、寒い時期にはどうしても冷気が入ります。暖房を強めてはおりますが、衣服を調節してお過ごしください。

 

 

 

スリッパの消毒

スリッパは診療後に消毒しております。玄関に消毒シートを設置しておりますので、ご希望の方はご利用ください。